リリーススケジュール
Ver4.0.8.0:2024年4月23日
更新内容
■画面
・基本情報タブ>商品基本情報タブ
「原産国/生産国」を同一タブ内の右側へ移動
・基本情報タブ>商品基本情報タブ>商品形態タブ
「甲リ」 の項目を追加
・商品説明タブ>
「補足説明(1)」「補足説明(2)」を追加
・商品説明タブ>詳細情報>カタログ掲載情報から
「SKU・詳細情報」項目を分離して、下部に「SKU・詳細情報」枠を追加
・部品・原材料リスト>入力詳細表示タブ
「原産国」を「国名」に変更
「地域名」を追加
ラベル表記 「原産国・メーカー情報」を「国名・地域名・メーカー情報」に変更
国名・地域名選択画面のレイアウト変更
・包材表示タブ>「期限・製造日・ロット表示」タブを追加
それにともない「マーク」タブから「期限・製造日・ロット表示」の入力項目を削除
・包材表示タブ>「期限・製造日・ロット表示」タブ
「期限表示」「製造日表示」「製造ロット表示」単位で枠を分け、各々「表示例」・「表示場所」を追加
・製造工程タブ>詳細情報タブを追加
製造工程タブ>詳細情報タブ内では、金属探知機・ウェイトチェッカー、異物検出器・エックス線異物検出器項目を追加
・確認承認タブ
仕様書確認、仕様書承認のレイアウト変更
「確認」「取消」から「確認OK」「確認NG」「クリア」へボタン名称を変更
「仕様書確認」欄の「内容に問題ないことを確認しました」、「仕様書承認」欄の「内容に問題ないことを承認します」の文言を
双方とも「内容に問題ありません」の文言に変更
・仕様書管理タブ
「仕様書確認1~3」「仕様書承認」欄のレイアウトを変更
「確認」「取消」から「確認OK」「確認NG」「クリア」へボタン名称を変更
「仕様書確認1~3」欄の「内容に問題ないことを確認します」、「仕様書承認」欄の「内容に問題ないことを承認します」の文言を
双方とも「内容に問題ありません」の文言に変更
・仕様変更・確認タブ
画面上に「仕様書適用日」を追加
仕様変更履歴欄に「バージョン番号」を追加
・画面モード「日雑えびす(マスターデータ交換)」から「日雑えびす(マスタデータ交換)」に文言変更
・必須設定画面「日雑えびす(マスターデータ交換)」から「日雑えびす(マスタデータ交換)」に文言変更
・基本情報タブ>商品基本情報タブ
「原産国/生産国」を同一タブ内の右側へ移動
・基本情報タブ>商品基本情報タブ>商品形態タブ
「甲リ」 の項目を追加
・商品説明タブ>
「補足説明(1)」「補足説明(2)」を追加
・商品説明タブ>詳細情報>カタログ掲載情報から
「SKU・詳細情報」項目を分離して、下部に「SKU・詳細情報」枠を追加
・部品・原材料リスト>入力詳細表示タブ
「原産国」を「国名」に変更
「地域名」を追加
ラベル表記 「原産国・メーカー情報」を「国名・地域名・メーカー情報」に変更
国名・地域名選択画面のレイアウト変更
・包材表示タブ>「期限・製造日・ロット表示」タブを追加
それにともない「マーク」タブから「期限・製造日・ロット表示」の入力項目を削除
・包材表示タブ>「期限・製造日・ロット表示」タブ
「期限表示」「製造日表示」「製造ロット表示」単位で枠を分け、各々「表示例」・「表示場所」を追加
・製造工程タブ>詳細情報タブを追加
製造工程タブ>詳細情報タブ内では、金属探知機・ウェイトチェッカー、異物検出器・エックス線異物検出器項目を追加
・確認承認タブ
仕様書確認、仕様書承認のレイアウト変更
「確認」「取消」から「確認OK」「確認NG」「クリア」へボタン名称を変更
「仕様書確認」欄の「内容に問題ないことを確認しました」、「仕様書承認」欄の「内容に問題ないことを承認します」の文言を
双方とも「内容に問題ありません」の文言に変更
・仕様書管理タブ
「仕様書確認1~3」「仕様書承認」欄のレイアウトを変更
「確認」「取消」から「確認OK」「確認NG」「クリア」へボタン名称を変更
「仕様書確認1~3」欄の「内容に問題ないことを確認します」、「仕様書承認」欄の「内容に問題ないことを承認します」の文言を
双方とも「内容に問題ありません」の文言に変更
・仕様変更・確認タブ
画面上に「仕様書適用日」を追加
仕様変更履歴欄に「バージョン番号」を追加
・画面モード「日雑えびす(マスターデータ交換)」から「日雑えびす(マスタデータ交換)」に文言変更
・必須設定画面「日雑えびす(マスターデータ交換)」から「日雑えびす(マスタデータ交換)」に文言変更